[ 金沢便り2023年5月 ]
最初のページの金沢便りのバックナンバーコーナーです。
2023.4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2022.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2021.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2020.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2019.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2018.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2017.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2016.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2015.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ .8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2014.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2013.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2012.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2011.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2010.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2009.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2008.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2007.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2006.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2005.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2004.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ .5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2003.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2002.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2001.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月/ 3月/ 2月/ 1月/ 2000.12月/ 11月/ 10月/ 9月/ 8月/ 7月/ 6月/ 5月/ 4月

2023年5月31日(水) 内視鏡検査

 午前は内視鏡検査を受ける。朝食を抜いて、白湯を飲んで過ごし、8時半前には病院へ。血圧測定の後、検査室へ。喉に麻酔をして検査を受けましたが、局所麻酔ですから、内視鏡の映像を見ることができました。食道、胃、十二指腸まで先端部が行きましたが、なんとなく分かりました。胃の壁面にポリープがあるのが見えましたが、その他はきれいな印象でした。診察の結果をすぐにうかがいましたが、逆流性食道炎との診断でした。クスリを処方していただき、まずは1ケ月続けることに。昼前には、口座にお金を振り込む作業を行い、入金されたことを確認して、スタッフにメール。昼は、TERRAでいただき、午後は野々市のプールで歩く。夕方には、車を車検に出しに行く。


TERRAのラーメン

2023年5月30日(火) 面接

 午前は宝達志水町に行き、移住体験中だった方のチェックアウトに立ち会う。その前に千里浜の様子を見に行くが、海浜植物の花が咲いていて楽しめます。砂浜近くには、ハマエンドウ、ハマヒルガオなどがたくさん咲いています。道路際には、シャリンバイ、ノイバラ、スイカズラなども咲いています。移住希望者さんを見送り、すぐに金沢に戻り、午後はプールで歩いた後、県庁へ。地域おこし協力隊の面接に立ち会う。いろいろ質問をさせていただきました。県内部で検討され採否が決定される予定です。


スイカズラ

2023年5月29日(月) 先輩移住者さんとの面談

 午後に宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住体験者の帰りを待つ。到着と同時に、上田出の家に移動し、お隣の元屋夫妻にお越しいただき、農業談議。いかに農産物を作り、加工して販売しているか。具体的な話をうかがいました。作目については、いろいろ試して徐々に絞られてきていること、加工品も試行錯誤を重ね、定着してきたものもあり、自然食品店や道の駅での販売とネットでの販売と販路も複数あることで、安定した売上があること、素材としての梅などは結構な量がとれる畑があるので、草刈りや収穫などを手伝うことで、提供可能な感じです。ブルーベリーなどは無農薬でも栽培可能であることなど、いろいろ話がうかがえて有意義であったのではないでしょうか。


2023年5月28日(日) 空き家内見

 9時前に宝達志水町の暮らし体験の家に行き、移住希望者さんと志賀町に行く。細川宗宏さんを訪ね、お話をうかがう。農産物を作り加工して販売することを想定している移住希望者さんにとって参考になる話をいろいろしていただきました。次にロイヤルホテル能登向いにある「暮らす森TERRACE」で行われた「のとりフェスタ」の様子を見に行く。宝達志水町のタツノオトシゴ(シフォンケーキ)や富来のサンライズ。ドーナツさんも出店されていて、それぞれで買い物、テントの中のテーブルに陣取り、ランチとしていただく。そこに細川さんもお越しになり、追加でお話をうかがう。午後1時には大島の空き家を見学に。家の中を拝見させていただく。敷地内に畑や広い庭があり、柿や栗、梅、サクランボなども植えられています。井戸水が使えるというのも魅力ですね。最後に直売所も見学して戻る。明日以降の予定を相談して、サポート終了。


拝見した大島の空き家

2023年5月27日(土) 草刈り

 朝早くの金沢を出て門前へ。ITOKOの森へ向かう道の草を刈る。6月3日からのITOKO会の能登ツアーでは森での活動を予定しており、マイクロバスでの移動を予定しており、車の側面に草などが当たらないようにするために、広岡側からのルートの草を刈ることにしました。広瀬側からのルートは、竹や木の枝が出ている場所が点々とあり、それを除伐するためには高所作業車が必要な印象だったので諦めました。一通り刈りましたが、1週間あるので、また伸びる可能性もありますから、直前に再度確認した方が良さそうです。当日の朝一番にできればと思う。午後は能登町に移動し、鉢伏山への林道沿いの草を刈るが、さすがに疲れていたのと、距離があるので、気になった場所で作業を行うが、まだまだ先は長そうです。


草を刈った古和秀水への道の分岐点

2023年5月26日(金) 空き家内見

 昼前にプールで歩き、そのまま宝達志水町の暮らし体験の家へ。13時過ぎに到着した移住希望者さんを伴い富来に行く。空き家の内見の時間まで時間があったので、生活に関わる町内の施設を案内。アスクにも入ってみましたが、地物がいろいろ入っていて良かったです。野菜や魚、肉まで地物が店頭に並ぶのは魅力ですね。3時から空き家の内見をさせていただくが、立派な造りで、天井には漆が塗ってあります。建てらえれた父上が自ら漆を塗っておられたとのこと。家の前には大きな納屋もあり、うかがうと裏山のお宮の横には畑もあるとのこと。富来の行政センターで、町の移住施策や新規就農者向けの制度について説明をいただきました。羽咋のアダチストアに立ち寄り、暮らし体験の家まで送る。


富来で拝見した空き家

2023年5月25日(木) ITOKOの森

 5時半頃に家を出て、宝達志水町上田出の家により、仮払機を車に乗せ、輪島市門前町のITOKOの森へ。8時から散策ルートの草を刈る。午前中で林道と平行しているルートを刈り終え、台地上の散策ルートも刈り終える。その上で、谷側のルートも刈るが途中で燃料が無くなり、町におりて、ホームセンターで混合油などを買い求め、手仕事屋でそば御膳をいただく。ここで弊社スタッフと合流し、再度、ITOKOの森に行き、続きの草刈り作業を行う。2人で行ったので、4時前には、以前と同じ散策ルートの草を刈り終える。さすがに疲れたので、まだ追加で刈りたいところはありましたが、断念。帰りに手仕事屋に寄り、とうふを買って帰る。


散策ルートを刈ったITOKOの森

2023年5月24日(水) オンライン移住相談

 朝8時前に聖霊病院へ。久しぶりですが、今回は内科で受診。一通り検査をしていただきました。血液検査、超音波、CTも撮っていただき、本日の診察は、胆嚢腺筋腫症ということでした。来週は別の検査をして、最終診断をしていただけそうです。家に帰りついたのは、午後1時を過ぎており、すぐにオンラインでの移住相談、次回の訪問に向けて、こちらでできる準備を進めたい。遅い昼を食べた後は、能美市に行き、福祉会館で利用申込書に記入し提出。能美の里山ファン倶楽部の事務局に顔を出し、帰りに野々市のプールで歩く。こちらも久しぶりです。


2023年5月23日(火) 志賀町〜能登町

 朝早めに金沢を出て能登へ。まずは志賀町大島の空き家バンク登録物件を確認。畑付き物件で、前庭も広い。町役場にも顔を出し、空き家バンクの内見をお願いし、所有者さんに連絡をしていただくことに。その後、アスクに行き寺岡さんに星野さんの本の見本をお渡ししあとがきを確認していただく。山口木材にもお邪魔して相談。木工教室に集まっているメンバーが10数名いるので、皆さんの協力いただくと面白いプログラムができそうです。そこから能登町に移動するが、途中穴水のすしべんで昼をいただく。午後1時からは能登町矢波の集会所でステイサポートプログラムでの祭り参加の打合せ。最後は鉢伏山に上がり、移植ブナの様子を確認。林道沿いにはハクウンボクがたくさん咲いていました。タニウツギも目立ちまずが、多くの白花をつけるハクウンボクも見事です。


ハクウンボク

2023年5月22日(月) オンライン面談

 午後から県庁で、地域おこし協力隊の面接に立ち会う。我が社で預かることになっているので、厳しめの質問と評価をさせていただく。応募された方が、まだいらっしゃるので、その方の面接を待ってから結論を出していただくことになります。夜は7時からオンラインでの移住相談。住まい探しがメインですが、広域で探していただけそうですので、これまでに行かれていないエリアの空き家も紹介させていただきました。いろいろ移住に関わる話をさせていただいたので、1時間半以上面談を行いました。時間制限がないのは、それはそれでよいものではありますね。今月26日から石川県にお越しいただきますので、各地をご案内できればと思います。


2023年5月21日(日) 加賀、能美・金沢・宝達志水

 朝8時には、かりぐらしの家を出発。奥谷の梨園を回り、南の坂道を上がると片山津カントリ倶楽部のゴルフ場に抜けました。吉崎御坊、塩屋海岸、久保田さんのトマトハウス、加賀フルーツランド、片山津温泉の総湯と回り、平松牧場へ。生きものたちと触れ合い、手づくりアイスをいただく。次に打越の製茶場を訪ね、お茶を購入、茶畑も見学。次に能美の西田さんの畑を見学。金沢駅に向かう途中、寿司食いねぇ!で早めの昼食。金沢駅に移住希望者を送り届け、移住相談員さんと北上。千里浜なぎさドライブウェイを走り、千里浜レストハウスを見学。SSTRの参加者のバイクが多くとまり、店内にも多くのバイカーがいらっしゃいました。道の駅のと千里浜を見学の後、宝達志水町の暮らし体験の家をお教えし、直売所で買い物、上田出の家も見学いただく。里山カフェそらいろのたねにお邪魔して休憩、青江夫妻にご紹介。東間の宝達山への登山口や柿畑も紹介した後、金沢駅にお送りして、サポート終了。


平松牧場の手づくりアイス

2023年5月20日(土) 能美・金沢・加賀

 朝8時半には能美暮らしの家・和気に行き、滞在中の移住相談員の田口さんを里山エリアから里海エリアまで案内。仏大寺集落を紹介、坪野の茶楽さんでお話をうかがい、火釜の安田さんの炭窯の様子を拝見に行ったら、その奥に登り窯と住まいを作られている方とお話できました。辰口温泉を通り、大成の家も紹介、日本海まで参りました。金沢駅11:52着の新幹線でお越しになった移住希望者さんを出迎えに行き、一緒に加賀に移動。小塩辻の梨園で、摘果作業を体験させていただく。習熟するには、それなりの年数経験を積まないといけなさそうです。基本的な要領を最初に教えていただき、さらに経験を積まれている後継者に見本を示していただき、その上で実際に摘果ハサミで切る体験をさせていただく。どれを残すかを見極めるのが難しそうでした。終了後、山代温泉の総湯に入り、大聖寺で夕食。夜の町も歩き、重佐と白山でお世話になりました。


小塩辻の梨園で摘果作業体験

2023年5月19日(金) 移住担当職員等研修会

 午前は午後の研修会のために資料作成。その後、買い物に行き、夕食の準備。午後1時前に家人が入院している病院に行き、待機。2時前から主治医から説明を受け、入院に係った経費を支払い、荷物を積み、薬もいただいて、退院。自宅に戻り、すぐに県庁へ。移住担当者研修会に講師役で参加。私が参加したのは後半の、新たな地域おこし協力隊事業の説明と、新たな交流プログラムを考えていただくという内容で、それぞれにシートを作成いただくような内容でした。グループワークの間は、各テーブルを回り、気付いたことをコメントして回る。いろいろと出していただき、今年度の事業に活かせそうです。終了後、早々に家に戻り夕食を用意。久しぶりに家族3人での夕食でした。


2023年5月18日(木) 加賀〜宝達志水

 加賀に滞在中だった移住希望者さんと北上し宝達志水町へ。途中、能美ぐらしの家で、弊社スタッフと懇談。以前にもSMOUTを通じてやりとりされていたとのことでした。能美市の日本海から里山エリアまでご案内。農業にも興味がおありですので、西田さん、吉川さんも紹介。和気の家や仏大寺のイルボッツォロ、坪野の茶楽さんにも案内するが、いずれもお休みでした。北陸先端大の間を抜けて、手取大橋を渡り、野々市市にある「香土」に立ち寄る。こだわり野菜や加工品が並んでおり、弁当なども販売。花屋さんも併設されていました。金沢赤十字病院前のうどんそば処・天一屋で手打ちそばをいただく。そこから山側環状道路、津幡バイパス、のと里山海道を通り宝達志水町へ。まずは、冬野にお住いの移住者さんを訪ねお話をうかがう。敷浪の暮らし体験の家で、弊社スタッフを紹介し、すぐに近くの空き家を見学へ。JR敷浪駅から歩いていける空き家を2軒紹介。1軒は管理されている方に、中まで見せていただきました。千里浜なぎさドライブウエイを全線走り、羽咋に来ていた移住者さんを迎えに行き、車中と暮らし体験の家で話してもらいました。


敷浪の空き家

2023年5月17日(水) 移住希望者さんと加賀めぐり3

 本日も9時には加賀に行き、滞在中の移住希望者さんと加賀を巡る。まずは、大聖寺で空き家内見。ご自身で見つけてアポを設定されていたので同行。次に不動産会社にも案内して、物件相談。11時には山代温泉のあらや滔々庵で若女将と話をしていただく。キミノスタジオ&カフェでランチ。午後は、山中温泉の栢野の大杉を拝見し、大聖寺の山の文化館にもお連れしました。庭には、イチョウ、スダジイ、クスノキの古木があります。公園などの仕事をされてきた方なのでご案内。夕方には、山代温泉で先輩移住者を訪ね話をしていただく。移住にいたった経緯を詳しくお話しいただきました。


栢野の大杉

2023年5月16日(火) 移住希望者さんと加賀めぐり

 9時には加賀に行き、滞在中の移住希望者さんと加賀を巡る。まずは、鶴仙渓をあやとり橋からこおろぎ橋まで歩く。久しぶりに森の中の道も通りましたが、竹が伸びてきていましたので、次の機会には切っておきたい。ゆげ街道にあがり、我戸幹男商店をのぞき、撮影ポイントを紹介した後、うるし座も見学。山代温泉に戻り、あらや滔々庵にお邪魔し、女将さんの話をうかがい、館内を案内してもらう。片山津に移動し、玄命庵で昼をいただき、総湯や中谷宇吉郎雪の科学館を紹介し、橋立へ。海水浴場で海を見つめ、まるや水産を見学。泉の浜展望台から眼下に砂浜を眺め、海に近い砂利道を黒崎まで走り、片野海岸へ。うみぼうずで飲み物をいただきながら、高校生たちの様子を眺める。大聖寺の空き家を外から眺め、最後に柴山の家の中をご覧いただき、山代に戻る。


片野海岸で

2023年5月15日(月) 移住希望者さん案内

 11時前には加賀に行き、温泉ぐらしの家を確認した後、スタッフを伴い加賀温泉駅へ。11時半過ぎに到着した大阪からの移住希望者さんを出迎え、山代温泉に案内。まずは漁火で昼食。午後は東谷・今立の辻邸にお邪魔してお話をうかがう。本日はご主人だけでしたが、農的暮らしを希望されている移住希望者さんにはぴったりの話でした。その後は、奥谷の梨園に行き、関西から移住されてきている3組の方々にお話をうかがう。お世話いただいている田中さんからも話をうかがうが、摘果のポイントをうかがえました。大聖寺のかりぐらしの家もご紹介し、山代温泉に戻る。その後はご自身でまちを歩いてみるとのことでしたので、早々に金沢に戻る。


奥谷の梨園で

2023年5月14日(日) 能美の里山案内人講座

 朝8時半過ぎには、能美の里山ファン倶楽部の事務局のある里山交流館へ行き、9時からの「能美の里山案内人講座」の準備。10数名の方が参加されていて、能美の里山ファン倶楽部の説明、参加者の自己紹介の後、「里山地域の振興と移住定住の推進」をテーマに1時間弱、話をさせていただきました。里山エリアにお住まいの方から、近所に空き家が増えているとの話をうかがう。具体的に活用に向けて動けると良いですね。終了後、すぐに家に戻り昼食。昨日に続き、西部プールで1時間歩く。ガソリンを入れて、買い物をして戻り、15時からはオンラインの移住相談。農業に興味があるという方でしたので、選択肢のいくつかをお話しましたが、一度石川県にお越しいただきたいものです。


能美の里山案内人講座

2023年5月13日(土) 面会できず

 午前は明日のための資料作成。早めに昼を食べて、家人の入院している病院に行くが、コロナ対策で面会が制限されていて、土日祝日は面会できないことになっていました。入院した際にいただいたパンフレットには、一般病棟は面会可能と書いてあったのですが、入院の際に、集中治療室での面会の説明書と同時に、一般病棟での面会についても書いた紙をいただいていました。本日も看護師さんから紙を渡されたので、家に戻ってから確認したら同じものが含まれていました。説明を受けた訳ではなかったので、意識していませんでしたが、いただいた資料はしっかり読んでおかないといけないということですね。ただし、頼まれたものを持って病棟まで行ったので、その際に顔を見ることはできました。病院からの帰りに西部プールに行き1時間歩く。


2023年5月12日(金) 珠洲へ

 大きな地震から1週間。曽々木側から八世乃洞門(はせのどうもん)新トンネルを抜けて真浦に入り、見附島までを見て回る。角花さんの塩田で話をうかがい、つばき茶屋で昼をいただく。長谷川(志保石)さんの家を訪ね話をうかがう。狼煙の道の駅は大きく傷んでいるようで休業中でした。岡田の皆口さんと立ち話、ご自宅の屋根が傷んでいました。蛸島の櫻田酒造でお酒を買わせていただくが、建物や瓦が傷んでおり、要注意の判定の紙が貼りだされていました。すえひろでも話をうかがうが、それぞれ被災した場所がおありとのこと。飯田の商店街を通り、シーサイドと飯田港の様子も確認。レストラン浜中さんは休業中でした。最後に見附島の様子を見に行く。先端部が相当崩れていますが、多くの観光客がお越しでした。見附茶屋は営業中。滝見亭、庄屋の館、こだま、二三味珈琲、古川商店、いろは書店、山口陶器店、多間本家、多間栄聞堂、泉谷菓子舗、シュークルグラス、メルヘン日進堂、道の駅奥能登塩田村、道の駅すずなり、今井商店、ギフト館イマイ、まつうらなど、多くのお店も営業中です。お邪魔できなかったですが、ギャラリー舟あそびも企画展をされています(FBより転載)。その後、能登事務所に立ち寄り、鉢伏山の頂上エリアにも行ってみましたが、途中に倒木がありましたが、のこぎりで大きな枝を切り、車が通れるようにして行くことができました。帰りに宝達志水町の上田出の家により、精算金を渡すが、庭に面した場所に、ウッドデッキができていました。


つばき茶屋でいただいたいかさま定食

2023年5月11日(木) 能美市で定例ミーティング

 朝9時半から能美市役所で、移住に関わる定例ミーティング。先月の活動報告と今後の課題について議論。空き家を活かして戸建賃貸の住まいを増やすことが移住促進のコアであることを理解いただけたのではないか。移住体験にお越しいただき、よい評価をいただいても、適当な住まいが見つけられないで移住に至っていない方が多いのが現状です。能登でも加賀でも同じことが言えます。その後、加賀白山定住機構の理事会の案内を作成し発送。その後、一般病棟に移った家人の面会に病院へ。1日2回リハビリをしているとのことでした。西部プールで歩いて戻る。


2023年5月10日(水) 江沼神社

 午前は加賀市の交流センターさくらの3階に新たに整備されたテレワーク拠点を見学させていただきました。スペースが拡大されて、インキュベーション用の部屋も10部屋追加されており、テレワーク用の個室やミーティングルームもあります。その後、近所の江沼神社を見学に。池の中を通ったのは数十年振りのことです。小学校の頃には頻繁に遊びにきていた場所です。池の中に島があり、橋がかかっていて島を通ることができます。昔と同じく亀が何匹も住んでいました。ちょうど白藤がきれいに咲いています。昼は加賀温泉近くのJA近くにあるお食事処でいただく。初めて入りましたが、大勢のお客様がお越しで満席状態でした。午後は野々市市の病院まで面会に行き、その後能美市に戻るが、少し時間があったので、小舞子の叔母の家に立ち寄り、郵便物をチェック。お隣の家との間に生えていた木を除伐し、庭木の道路にはみ出している部分をカット。夕方4時からは能美暮らしの家・大成で移住者さんとの相談に同席。


江沼神社の白藤

2023年5月9日(火) 加賀で定例ミーティング

 朝9時半前に加賀に着いたので、三谷の空き家の様子を見に行く。先日のチップ化作業のおかげで、明るくなっています。奥の裏庭部分にはたくさん竹が生えていたのを一通り切ってあったのですが、あちこちに竹の子が出ていました。気付いたものは全て折っておきました。10時からは市役所で定例のミーティング。移住促進活動報告と地域おこし協力隊の活動報告。終了後、午後に打合せを予定していた課長に連絡して11時ぐらいから前倒しで打合せを行っていただきました。昼は移住者さんと食べ、病院へ面会に行く。頼まれていたものを届け、少し話をするが、15分はすぐに終わるものですね。西部のプールで1時間歩き、買い物をして戻る。


三谷の空き家

2023年5月8日(月) 面会と面談

 午前は買い物に出かけ、早めに昼を食べた後、野々市のプールで歩く。昼食時間でしたが、多くの人がいらっしゃていました。午後2時過ぎには病院に行き面会。4日に入院して以来ですが、集中治療室なので15分に制限されていて、タイマーを渡されます。リクエストを聞き取り、談話室に移り看護師より書類の説明を受けサイン。一旦家に戻り、リクエストのあったものを揃え、届ける。早めに夕食の準備して、19時からオンライン面談。40分では時間が足りず、追加でミーティングを設定して延長して話をして、6月に石川県にお越しいただくことになりました。次の予定まで決められるのが、オンライン面談のよいところです。


2023年5月7日(日) 雨の大型連休最終日

 朝から雨模様で、夕方からは激しくなり、大雨警報が出されました。そんな中、午後に西部プールで1時間歩くが、お客様は少なかった。歩いている人が4人で泳いでいる人が2人という時間帯がありました。午前に行った昨日も歩いている人が多かったですが、水中歩行をされる人が増えているのか、データをとっていただきたいところです。買い物をしてもどり、早めに夕食を作り、夕食の後、お風呂に入り、その後に、オンライン移住相談に対応。Zoomでの面談の後、メールでやりとりをさせていただき、今月末か来月にお越しいただくことに。


2023年5月6日(土) 能登事務所

 昨日の地震のことがあったので、朝早めに家を出て能登事務所の様子を見に行く。事務所の中は、なんともなかったような状態で、本棚の本が動いていることもなく、食器棚の中も変化は感じられませんでした。すでに雨が降っていたので2階も確認しましたが、異常は無さそうでした。トイレのタイルが割れている部分も変化は無さそうでした。異常がないことが確認できたので、早々に金沢に戻るが、のと里山海道の車は多かったですが、普通に流れていました。西部プールに10時過ぎについて1時間程歩き、買い物をして家に戻る。夜は普段通りの夕食を作り食べる。金沢は午後にようやく雨が降ってきましたが、それほど激しくない。


能登事務所の本棚

2023年5月5日(金) 地震

 8時前に宝達志水町上田出の家に行き、チップ化作業の続きを行う。納屋の土壁の中にあった竹とカヤ状のものをすべて細かくして、裏庭の道路側に積み上げる。納屋の横に積んであった板の多くを裏庭に運び、本日の作業を終了。11時半前に、イノクチモータースに行き、車のエンジンオイルを換えてもらい、購入予定の車について説明を受け、中を見せてもらい、発注する。その後、西部プールで1時間歩き、寺井へ移動。私カフェで行われていた「クタニノタマゴ展」を拝見。研修所の研修生たちの作品展示が座敷や庭にされていました。拝見した後、奥のカフェスペースでコーヒーをご馳走になり、他のお客様と話を。次のお客様がお越しになったところで、退出。金沢に戻る途中、緊急地震速報が立て続けにありましたが、車で走っていたので、それほど揺れは感じませんでした。家に戻り、テレビなどで確認すると、珠洲で震度6強、能登町で5弱とのことでした。夜にも震度5強の地震がありました。


クタニノタマゴ展

2023年5月4日(木) 救急車

 午前8時半までに宝達志水町上田出の家に行き作業。能美の和気の家から積んできたガーデンシュレッダーをおろし裏庭に運ぶ。先日の作業で撤去した納屋の土壁の心材の竹をチップ化する。前面に積んであったので、まずはそれを移動。それだけで結構な時間を要するが、全てを運び終えた。後はチップ化するだけですが、半分以上終えたところで電話が入り、急遽戻ることに。家人が救急車を呼んで病院に向かうと。搬送された病院に駆けつけるが、軽い脳梗塞で、しばらくは集中治療室に入ることに。ドクターから説明を受け、入院の手続き書類に記入。処置が終わったところで面会15分、普通に話せるので、当人はすぐにでも退院するつもりの話をしていたが、・・・。必要なものを取りに戻り、買うものは買い揃えて、再度病棟に届ける。集中治療室にいる間は、平日しか面会できないので、月曜日までは顔を見ることもできないが、トータルで1ケ月ぐらいは入院になりそうです。


2023年5月3日(水) 大土

 午前は加賀に住まう移住者さんを勝山に案内する。山中温泉奥の我谷ダムを越えて山道を走るが、相当昔に通った時より道が広くなり走りやすくなった印象でした。平泉寺白山神社に久しぶりに参るが、県外からの多くのお客様がお越しでした。駐車場にとまっている車が県外ナンバーが多かったです。一番上まで歩いて上がるが、心静かになれる空間かもしれません。苔むした庭園がいい雰囲気を醸しています。駐車場のそばのソフトクリーム屋で豆乳ソフトをいただく。昼は中心商店街・本町にあるちよ鶴という店でおろしそばをいただく。帰りには、新しくできた道の駅・恐竜渓谷かつやまに立ち寄り買い物。加賀に戻り、東谷の大土に行き、NICEの活動の様子を拝見。二枚田さんが地区内を案内されるのに同行。3月に案内した学生さんがボランティアで参加されるとのことでしたので顔を出しました。能美市の和気の家に立ち寄り、ガーデンシュレッダーを車に積み込み、金沢駅に家人を迎えに行く。道路や駐車場もそれほど混んでいなくて、予定時間に間に合いました。


大土で、二枚田さんが地区内を案内

2023年5月2日(火) オンライン相談

 朝は家人を金沢駅に送り、その後、プールで歩く。朝は高齢者の水中歩行をする人で混みあっていました。歩いている人は10人程度に対し、泳いでいる人は4、5人でした。歩く人が2レーンを使い、泳ぐ人が4レーンを使っていましたので、歩行レーンが常時混みあっていましたので、自由レーンで歩かせていただきましたが、それでも3、4人は常時歩いている状態が続きました。水中歩行に取り組み人が多いのは良いことです。施設側に一度データを取ってほしいものです。11時からはオンラインでの移住相談。40分では足りない感じでしたが、必要があれば、次回を設定したい。午後は1時からと2時半から、石川県のステイサポート事業についてオンラインでの相談がありました。顔を見ながらですと、話が伝わりやすいですね。夜は、近所の飲食店で息子と外食。貴重な機会で、初めて入る店2軒をはしごする。念願の沖縄料理の店・いちゃりばにも行くことができました。オリオンビールでソウミンちゃんぷるーをいただく。


いちゃりばのソウミンちゃんぷるー

2023年5月1日(月) 能登の森めぐり&草刈り

 朝4時過ぎに金沢を出て能登事務所に向かう。事務所で着替えて、鉢伏山に向かう。頂上エリアの移植ブナの様子を見て回り、ブナ林にも入ってみました。ブナの根元に生えているオオイワカガミにはたくさん花が咲いていました。能登事務所で刈り払い機を積み込み、門前のITOKOの森へ。駐車スペースを確保すべく、駐車場の草を刈るが、端の方は駐車可能でした。森の中も、それほど草が伸びていず、散策ルートを設ける作業もしやすそうです。ITOKO会の能登ツアーの際に植えていただいた雪割草も健在でした。道路をはさんだ分収造林地の杉林が枝打ち間伐されていて明るくなっていました。山道を通り鵜野屋に移動。大学の森の様子を見に行く。大学の森までの道は峨山道のイベントで多くの人が利用しているので、歩きやすかったです。森の中は、低木が生えてきていて、除伐の成果が見られました。鵜野屋や尊保ののとキリシマツツジの写真を撮ってから宝達志水町に移動。上田出の家の裏庭の草を刈るが、池田さんが刈ってくれていた上に、さらに刈ったので、スッキリしました。


草を刈った上田出の家の裏庭

以前の金沢便りはこちらをご覧ください。

MENU◆ 最初のページ / 能登のエコツアー / 鉢伏山に行こう! / 能登でココロもどる旅! / おすすめの珠洲 / 飯田彩り市場 / 能登お店の物語 / いしり / 能登手仕事屋 / ほうだつ山麓米 / 能登の案内人(携帯用] / 和倉温泉商店連盟 / おすすめの加賀 / 「美味しい石川」 / 八尾風便り / おすすめの出雲 / おすすめの由布院 / ◆美味しい食事/富山/石川/福井 / 泊まりたい宿 / 魅力的な人 / おすすめの地域 / ネットワーク / 人ネットワーク / 地方ことばのページ / 金沢便り / ご意見箱 /
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com