◆おじいさんの代から続く時計店 
創業60年。おじいさんが時計の修理から始めたお店です。当時はレコードも取り扱っていて、珠洲で最初にレコードの販売をしました。 
            昔は、時計の修理でもっていた時代でした。その技術力は高く、他の機械の修理も出来たものですから、「電気屋さん」と呼ぶ人もいました。今では、時計を修理に出すお客様は少なく、修理もメーカーがするようになったので、当時とはずいぶん営業形態が変わってしまいました。 
             
            ◆時計の専門学校 
            時計屋を継ぐ上で、父からは眼鏡の勉強さえしていればいいと言われましたが、お客様に説明するには修理が出来てこそだと思い、時計の専門学校に進みました。滋賀県の近江神宮にある日本で唯一の時計の学校です。 
 
            ◆インターネット販売 
            インターネットで販売するようになったきっかけは、携帯電話のオークションに出品したことです。お客様の反応がよかったのと、お店の商品の回転をよくさせるためにもこういった販売は必要でした。そこで独自でホームページを作りました。インターネットでも、一度利用して下さったお客様がリピートしてくださいます。そのために、お客様に信頼していただけるようにきめ細かいサービスを行っています。 
 
            ◆視力・聴力検査の出張サービス 
視力や聴力を測定できる車を購入しました。珠洲市は高齢化率も高く、自分ではなかなかお店まで来ていただけないお客様が多くいらっしゃいます。そこで、この車でいろんな地域を回り、出張サービスを行いたいです。地域と商店街をつなぐ役割もできればと思っています。 
             | 
            
               
            店内にはずらりと時計が並ぶ 
              
            お店の外観 
            
              
                
                    
                  眼鏡ケースの種類は豊富 
                  ケースメーカーが視察に訪れるほど | 
                 
                
                    
                  かわいい眼鏡ケース | 
                 
              
             
            
             |