珠洲焼ができるまで ■      ■ 珠洲焼のいいところ
能登の情報を発信! 珠洲焼ギャラリーショップのブログ お店の最新情報はこちらこら
営業終了のお知らせ
珠洲焼ギャラリーショップは、3月31日をもちまして営業を終了させていただきました。
ありがとうございました。
珠洲焼ギャラリーショップでは、より生活に密着した“使いやすい珠洲焼”を多数販売いたします。珠洲焼の伝統のよさを守りながら、新しい技術も取り入れた、デザイン性の高い器が並びます。どうぞ、お気軽にお越しください。
出 展 作 家

作家さんをクリックすると出店作品がご覧いただけます
二本松窯 小西 栄一 ・ 和子 伏見窯 坂本 市郎
たけのり陶房 清水 武徳 黒瀧窯 高畠 和夫 ・ 久子
ためしげ陶房 為重 功 珠洲飯塚窯 中山 達磨中山 昌果

 珠洲焼(すずやき)
珠洲焼は、須恵器の系統を受け継ぎ、平安末期から鎌倉・室町時代にかけて珠洲各地で焼かれたb器(せっき)です。日本列島の約4分の1を商圏とするほど栄えていましたが、15世紀後半には急速に衰え、まもなく廃絶してしまいました。かつて栄えた独特の風合いを持つ珠洲焼を再興しようとの思いから、昭和53年に「幻の名陶」と言われた珠洲焼がよみがえりました。
現在では13基の窯があり、珠洲焼の作り手は30数名を数えています。

  場   所  夢のと2号館 /〒927-1214 珠洲市飯田町14-40-3 地図
          TEL 0768-82-0074  E-mail suzu@groovy-net.co.jp
  営業時間 9001700
  定 休 日  火・水曜日 
 
   珠洲焼ギャラリーショップのブログ http://suzuyakiya.exblog.jp/



珠洲焼ができるまで
◎珠洲焼の工程をご紹介します。
珠洲焼のいいところ
◎珠洲焼のいいところをご紹介します。


おすすめの珠洲トップ/飯田町商店街/珠洲商工会議所/珠洲市/珠洲市観光協会/珠洲関連リンク集