◆岩手・宮城内陸地震関連情報◆

2008年6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震の関連情報サイトを集めてみました。何度も御世話になっているくりこま高原自然学校佐々木豊志さんも山をおりて、耕英地区の再生に向けて活動されています。栗駒山には岩手、宮城県側からは近づけない状況ですが、秋田県側からは昼間行けます。その他の周辺観光地は普段通りの営業をされています。再度、岩手県北部で大きな地震がありましたが、十和田湖と奥入瀬も7月29日から通れるようになり、他の観光地等も普段通り営業されています。この地震で最も衝撃的だったのは、知人の麦屋弥生さんが亡くなられたことです。

<ピックアップ・ニュース>(ほとんど記事が削除されており、リンクがつながりません。悪しからず!)
・生活便利、観光も期待 栗原・国道規制一部解除へ 河北新報7/15記事
・くりこま通信/そば店再開へ一歩一歩 河北新報7/14記事
・駒の湯で2人の遺体発見 岩手・宮城内陸地震 河北新報7/1記事
・栗原元気になる、見てて 観光アドバイザーの遺志継承 河北新報6/16記事
・(4)五湯にぎわい 取り戻す 読売宮城6/12記事
・失職青年、支える耕英 朝日・宮城2/13記事
・歩む前へ/栗駒五湯復興の会/男5人「あきらめない」 河北新報2/9記事
・崩落現場ジオラマに 栗原・耕英出身の金沢さん製作 河北新報1/18記事
・成人へ決意新た みのさんもエール 朝日・宮城1/12記事
・被災2世帯に支援住宅 一関市が本寺小校庭に 岩手日報1/10記事
・いわて太鼓判/短角牛 朝日・岩手1/1記事
・ともる光に希望重ねて 暮れゆく08年 河北新報12/31記事
・餅転橋の仮橋が開通 奥州市、住民安ど 岩手日報12/31記事
・元気にもちつき 復興も粘り強く 栗原・耕英地区 河北新報12/29記事
・営業再開控え住民招待 一関・祭畤温泉「かみくら」 岩手日報12/28記事
・復旧道が開通 栗原 除雪車も作業しやすく 河北新報12/25記事
・年賀状で元気な岩手発信へ 県が素材提供 岩手日日12/18記事
・「ゆるキャラ」で復興支援 耕英出身男性がネット発信 河北新報12/18記事
・耕英の開拓3世、魅力づくり 朝日・宮城12/14記事
・駒の湯生存者 悔しさ今も/震災から半年 朝日・宮城12/12記事
・避難長期化、生活支援を 花山・栗駒被災者が要望 河北新報12/11記事
・旧栗駒町も激甚指定の見通し 朝日・宮城12/05記事
・我が家へ戻る車続々…地震被災の岩手・一関に半年ぶり仮橋 読売11/30記事
・今月下旬に開通予定 一関・祭畤大橋仮橋(11/14) 岩手日日11/14記事
・栗原被災の家、雪から守る/NPO呼びかけ 朝日・宮城11/5記事
・「勝つ断層なべ」も登場 奥州・衣川でイベント 河北新報11/02記事
・岩手・宮城内陸地震:栗原市11地区の避難勧告・指示、解除は来春以降/宮城 毎日・宮城10/23記事
・駒ノ湯観測所きょう再開 内陸地震から4ヵ月ぶり 河北新報10/22記事
・「漫画で心癒やして」 栗原市に色紙109点 河北新報10/16記事
・陶芸仲間協力、震災の窯再建/栗原 朝日・宮城10/10記事
・被災地の味覚PR 東鳴子温泉に直売所 大崎 河北新報10/4記事
・仙台・宮城DC:開幕 地震風評吹き飛ばせ/宮城 毎日・宮城10/2記事
・企画列車の運行続々 25周年に向け三陸鉄道 岩手日報9/28記事
・震災復興へ地産弁当/一迫商の生徒が 朝日・宮城9/27記事
・【いわて寸言】大村友紀美 歩いて知る 町のぬくもり 読売・岩手9/24記事
・ノルディックウォーキング:森林の癒やし効果体感−−登米/宮城 毎日・宮城9/24記事
・産業観光まちづくり 栗原市が特別賞 河北新報9/23記事
・麦屋さんの夫「観光振興の遺志引き継いで」 市慰霊祭 河北新報9/22記事
・発生確率99%:必ず来る県沖地震 最前線の人に聞く 村井嘉浩知事/宮城 毎日・宮城9/21記事
・岩手・宮城内陸地震:電話回線119回線と携帯エリアが復旧−−栗原市2地区/宮城 毎日・宮城9/18記事
・特産品復活に希望/内陸地震3カ月 朝日・宮城9/15記事
・ルポ被災3カ月(下)風評被害/観光の秋へ地域が結束 河北新報9/15記事
・栗原・耕英に光届いた 送電設備復旧 河北新報9/13記事
・復興市元気に第2弾 被災そば店新ソバ提供 河北新報9/10記事
・岩手・宮城内陸地震:EPOさんら21日にコンサート「被災者励ましたい」/宮城   毎日・宮城9/9記事
・一日も早い復興祈願 一関の須川高原温泉 岩手日日9/9記事
・東北の夏祭り人出2年連続減 地震の風評被害響く 河北新報9/9記事
・岩手・宮城内陸地震:祭畤大橋、11月下旬に仮橋で供用開始/岩手 毎日・岩手9/4記事
・特産品販売で栗原を応援 仙台・社福法人が物産市 河北新報8/31記事
・矢櫃温泉まで復旧開通/震災復旧 朝日・岩手8/28記事
・復興イベント「がんばろう栗原」が開催 朝日・宮城8/24記事
・遠のく客足、観光地悲鳴 岩手沿岸北部地震から1ヵ月  河北新報8/24記事
・岩手・宮城内陸地震:花巻観光協会、温泉手形を発売 風評被害打開策に 毎日・岩手8/23記事
・梅酒:新食前酒にと仕込む 鳴子温泉の女将、地震風評被害を撃退へ  毎日・宮城8/22記事
・元気な岩手アピール 東京で情報発信イベント  岩手日日8/20記事
・栗原市ガンバルべぁ〜 読売・宮城8/17記事
・被災のイワナ屋 営業再開(一関) 読売・岩手8/15記事
・岩手北部地震:地震に負けず元気です 県が県北・沿岸地域のHP開設 毎日・岩手8/14記事
・ステッカーやイワナ販売、栗原きょう復興祭 朝日・宮城8/14記事
・震災で犠牲の観光アドバイザー麦屋氏写真展 朝日・宮城8/14記事
・ひめかゆ温泉が営業再開(奥州市) 岩手日日8/14記事
・避難生活先祖に報告 栗原・花山で盆の迎え火 河北新報8/14記事
・仙台七夕まつり:風評被害影響なし 3日間で205万人/宮城 毎日新聞・宮城8/12記事
・岩手・宮城内陸地震 花山地区の写真集を出版 読売新聞・宮城8/10記事
・栗原元気物産市:「日本の原風景」写す 麦屋さん写真展−仙台駅 毎日新聞・宮城8/10記事
・自家用車で一時帰宅 住民生活、再建本格化へ 栗原 河北新報8/7記事
・耕英、陸路で一時帰宅 栗原の孤立地区解消 河北新報8/4記事
・女将と巡る栗原の「夏」日帰り旅行を企画 河北新報8/3記事
・岩手・宮城内陸地震:新潟・石川の地震被災者、栗原の住民と交流毎日新聞・宮城8/3記事
・「元気です岩手」TシャツでPR 県職員が発案 河北新報8/2記事
・仮設道路が開通 馬場駒の湯線北側 河北新報8/1記事
・山車豪華に元気宣言 読売新聞・青森8/1記事
・「元気な一関」アピール 夏まつりあす開幕 岩手日日7/31記事
・観光業界、再び打撃 沿岸北部地震 朝日新聞・岩手7/27記事
・震災に負けない…青森・八戸市が伝統の「大祭」アピール 読売新聞7/26記事
・地震の影響なしウニ漁は最盛期 読売新聞・岩手7/26記事
・風評被害対策 首都圏で展開 岩手県、来月上旬 河北新報7/26記事
・感謝込めて産直市 「元気」アピール 栗原市 河北新報7/26記事
・東北6県130人けが 岩手沿岸北部震度6強 河北新報7/25記事
・歩む前へ/喫茶店経営・大木さん夫妻/癒やしの場守り続ける 河北新報7/22記事
・栗原「伝創館」役割終える 避難所から全員退去 河北新報7/22記事
・「いい湯」再開 一関・須川高原 読売新聞7/20記事
・レトロ喫茶再開 佐野社宅観光客誘致に弾み 栗原 河北新報7/20記事
・山に黙祷、犠牲者の冥福祈る 岩手・宮城内陸地震1カ月 朝日新聞7/14記事
・「道を」耕英住民切実 花山は「水との闘い」続く 河北新報7/13記事
・復興の道、一歩一歩 地震発生から1カ月へ 岩手日報7/13記事
・鳴子温泉誘客へ割引セット旅行 JR東 河北新報7/13記事
・栗原観光 栗駒、今季は絶望的 滞在型期待薄 河北新報7/13記事
・「東京タワー」ロケ地、破損した宮城の鉱山社宅を再公開 毎日新聞7/12記事
・耕英地区道路 年内に800メートルを建設 河北新報7/12記事
・修学旅行途中に栗原市訪ね激励 河北新報7/12記事
・「被災イチゴ」でジャム作り 栗原耕英 河北新報7/11記事
・「やっと元に戻れた」 栗駒山荘宿泊も再開 河北新報7/11記事
・岩手・宮城地震の余震「可能性ほとんどなし」…気象庁 読売新聞7/10記事
・来春のイチゴ復活へ、結束強める地震被災地 読売新聞7/9記事
・鳴子温泉、予約4割減 風評被害の対応急務 河北新報 7/8記事
・「オンリーワンの田園観光都市を」麦屋さんの調査報告書公表 読売新聞 7/7記事
・栗原産直野菜、池袋の宮城ふるさとプラザで販売 河北新報7/7記事
・栗駒山荘(秋田県東成瀬村)は露天風呂を営業再開 共同通信7/6記事
・栗原市花山地区の道の駅で復興市 河北新報7/6記事
・一関のブルーベリー観光農園開園 岩手日報7/6記事

<東北の皆様へのお願い>
◎営業再開情報等の発信をホームページ、メールで!
◎イベント、祭りは可能な限り実施しましょう!
◎近くでの相互支援を進めましょう!

<全国の皆様へのお願い>
◎正確な情報の把握につとめましょう!
◎遠慮せず東北方面へ参りましょう!
◎岩手・宮城の物産を優先的に買って応援いたしましょう!


地元自治体
岩手県元気です!いわての県北・沿岸宮城県栗原市くりはら研究所大崎市奥州市宮城県災害時外国人サポート・ウェブ・システム

ブログ等
佐々木豊志さんのブログくりこま高原自然学校環境共育事務所カラーズ・西村仁志の日々あれこれいろり番徒然日記Sphinx Broadcasting Stationせんだい・みやぎNPOセンター仙台銀杏並木通信はれっとの旅路具雨ニモマケズ 風ニモマケズ- 災害系ボランティア情報 ブログ-宮城県防災・危機管理ブログ日本エコツーリズム協会スタッフのブログ日常生活の延長としてのまちづくりKasamiの小国ブログかわべまゆみブログ元「湯沢こまち塾」事務局員の湯沢ナビようこそ、ももちゃん旅の部屋へ知って得する!トリビアの泉地球はつらいよ田舎暮らしのネットJNGA自然災害への取り組みのり面・土木工事の材料屋さんケイエフの情報発信Blog宮城の農家民宿「有賀の里たかまった」「山ふところの宿みやま」あるじの日記こちらくりはら応援団くりはら1000枚プロジェクトくりでんノートBBS築の市実行委員会のブログガゾーログオダギリズミックス耕英復興応援サイトのんびり田舎暮し大隅典子の仙台通信

観光情報
栗駒五湯復興の会は震災で営業休止になっている5つのお宿の会です。
須川高原温泉(一関)は7月19日より営業再開、山武温泉さくらの湯は6月16日より営業、細倉マインパークは6月29日より営業再開、旧佐野社宅は7月12日より公開再開、 シティホテルくりはらホテルグランドプラザ浦島ホテルエポカビジネスホテル築館アネックスホテルアベホテル志ばたや有賀の里たかまったは営業中
湯浜温泉・三浦旅館(ランプの宿)花山温泉・温湯山荘ハイルザール栗駒いこいの村栗駒くりこま荘温湯温泉 佐藤旅館温ノ倉温泉 湯栄館(ランプの宿)民宿まぐさ森(耕英地区)は休業中
栗原市観光関連施設営業状況栗原市宿泊・温泉施設営業状況宮城県観光Naviにも観光施設・宿泊施設営業情報有り
宮城県観光連盟美味し国伊達な旅一迫花山商工会栗駒鶯沢商工会(栗原市)鳴子温泉郷観光協会(大崎市)鳴子温泉旅館組合(大崎市)東鳴子温泉観光協会(大崎市)東鳴子温泉・旅館大沼川渡温泉・山ふところの宿みやま川渡温泉・温泉療養の宿 高東(たかとう)旅館川渡温泉・やすらぎの宿 旅館ゆさ中山平温泉観光協会(大崎市)鬼首温泉旅館組合(大崎市)岩手県観光ポータルサイト「いわての旅」胆沢観光協会(奥州市)水沢観光協会(奥州市)一関観光協会(一関市)平泉観光協会(平泉町)奥州平泉観光新聞(岩手県南部)JTB東北「岩手・宮城内陸地震関連情報」山形観光情報総合サイト特定非営利活動法人 遠野山・里・暮らしネットワーク

マスコミ
河北新報特集ページ河北新報・東北のニュース岩手日報特集岩手日日新聞秋田魁新報東奥日報デーリー東北新聞山形新聞Yahoo!ニュースフレッシュアイニュース共同通信社時事ドットコム朝日新聞朝日新聞・マイタウン宮城朝日新聞・マイタウン岩手読売新聞読売新聞・宮城読売新聞・岩手毎日新聞毎日新聞・宮城毎日新聞・岩手産経ニュースiza(産経ニュース)

ライブカメラ
宮城県のライブカメラ国道4号・46号リアルタイム情報宮城県内国道みやぎのかわとみち

交通情報
道路交通情報日本道路交通情報センター東北地方道路情報提供システム東北二次交通情報JR東日本列車運行情報東北再発見 東北の交通情報(鉄道・バス・飛行機)宮城県警察主要道路の通行止め箇所

中央省庁情報
気象庁仙台管区気象台国土地理院国土交通省災害情報国土交通省河川局首相官邸緊急情報厚生労働省農林水産省防衛省・自衛隊東北農政局林野庁災害情報

情報発信
レスキューナウ産業技術総合研究所中小企業基盤整備機構国際航業朝日航洋アジア航洋地震調査委員会東北大学地震・噴火予知研究観測センター岩手・宮城内陸地震災害のページ岩手県立大学総合政策学部 牛山素行准教授京都大学防災研究所地震予知研究センター東大地震研究所筑波大学地震災害居住支援タスクフォース独立行政法人防災科学技術研究所日本建築学会防災委員会日本建築家協会日本地質学会日経メディカルパスコゆうちょ銀行障がい者自立支援掲示板震災がつなぐ全国ネットワークいさぼうネット最新地震予測情報

義援金
岩手県宮城県日本赤十字社NHKボランティアネット

ボランティア
宮城県災害ボランティアセンター現在の防災ボランティア関係情報(内閣府)栗原市は市内のボランティアで対応栗原市社会福祉協議会岩手県社会福祉協議会全国社会福祉協議会災害ボランティア活動情報


■地震関連情報
2007年・能登半島地震関連情報〜能登は元気に営業中!〜
2007年・新潟県中越沖地震関連情報

MENU◆ 最初のページ/ 能登のエコツアー/ 鉢伏山に行こう!/ 能登でココロもどる旅!/ おすすめの珠洲/ 飯田彩り市場/ 能登お店の物語/ いしり/ 能登の案内人(携帯用]/ 和倉温泉商店連盟/ おすすめの加賀/ 「美味しい石川」/ 八尾風便り/ おすすめの出雲/ おすすめの由布院/ ◆美味しい食事/富山/石川/福井/ 泊まりたい宿/ 魅力的な人/ おすすめの地域/ ネットワーク/ 人ネットワーク/ 地方ことばのページ/ 金沢便り/ ご意見箱/
■テーマ別リンク集 ◆ツーリズム関連/ ◆首都圏で出会う北陸/ ◆UIターン/ ◆ライブカメラ/ ◆環境・自然体験/ ◆農家のページ/ ◆観光情報/ ◆観光施設/ ◆飲食店/ ◆宿泊施設/富山/石川/福井/ ◆博物館・美術館/ ◆交通・天気/ ◆自治体/ ◆地域づくり/ ◆マスコミ/ ◆検索エンジン/ ◆緊急情報・調べもの/ ◆岐阜県情報
(株)ぶなの森 担当:高峰博保 能登事務所:鳳珠郡能登町字当目60字41番地2 〒928-0334 地図 TEL 0768-76-0600
金沢事務所:金沢市泉1丁目3番12号プランドールT101 〒921-8041 TEL 076-287-5530 FAX 076-287-5531
takamine@bunanomori.com