森を旅する
水を貯えるブナ林は
地域を潤し、守る存在です。

能登の自然・文化・歴史を
感じるエコツアーへ
ようこそ。
窯元を訪ねる
九谷焼の発祥地「加賀温泉郷」を
旅人と陶芸家が繋がる産地へ。

100年後の骨董品と巡り合う旅に
出掛けましょう。
古民家キャンプ
創造性に満ち溢れた
山の暮らしから学ぶ。

昭和の山村風景を
将来へと守り継ぐために。
金継ぎは、器の勲章。
割れたときの哀しみも
捨てられない未練も
また使える嬉しさも

ぜんぶ繋ぎとめる

移住と観光の両輪から

地域を拓く

観光が地域を開き 

移住によって、人財が集まる。

自然や文化、歴史、産業を将来へと繋ぐ

ひとりひとりの小さな一歩をお支えします。

株式会社ぶなの森

2010年9月、石川県にて設立。

地域に新たな人財を誘致するため、

能登から加賀に至る県内広域で

移住支援を展開している。

エコツーリズムやヘルスツーリズムの研究会の

企画実施を手掛けたことをきっかけに

能登の鉢伏山においても

エコツアーを実施する。

移住支援

広域かつ多彩で一貫したサポート

ぶなの森は、2013年以降、移住促進事業に取り組んでおり

県内自治体と連携した「広域カバー」「多彩な支援」「一貫したサポート」を念頭に

その専門性を高めてきました。

石川県が、移住者に選ばれる地域となるため

県内広域で活動を展開し、様々な暮らし・仕事・住まいを提案しています。

さらに多彩な支援メニューを用意し、移住に至るまでを一貫してサポートしています。

これからも移住支援のプロフェッショナル集団として

地域の将来を見据え、移住者の誘致に取り組んでいきます。

観光交流

少人数を基本としたプログラム設計

自然や文化が持つダイナミックな世界観を活かし

地域の固有財産を損なうことのない観光形態を目指すためにも

ぶなの森は、小さなスケールを大切にしています。

少人数制プログラムを基本とすることで

植物の踏み荒らしや無断採取などの環境負荷が軽減されるほか

参加者との密な交流も実現できます。

なぜ紅葉するのか?なぜ水が湧くのか?

素朴な「謎」や「不思議」を出発点として

森の生態を紐解くには、少人数が最適です。

このようなエコツーリズムの考え方を礎に

様々なプログラムを組み立てています。

SNS

株式会社ぶなの森

エコツアーの様子や森に暮らす植物を美しい自然風景とともにお伝えします。

金沢便り

代表の高峰が2000年4月(前職のグルーヴィ時代)から、HP上に公開してきた日々の記録。HTMLで書いて作成したものをそのまま更新してきています。シンプルなプログラムなので表示が早いのが特徴。(株)ぶなの森のWebサイトを更新したので、トップページではなくなりましたが、更新は継続して参ります。長年ご覧いただいてきた皆さま、引き続きおつきあいをお願いします。

2023年9月15日 高峰